BLOG

  • 2024.10.29

    12月1日再開決定!

    〜ぴるぜん再開へ向けて〜 7月15日の壁損壊は本当に目の前が真っ暗になるような事件でしたが、それを知って、日本中からの支援、メッセージ、本当にありがとうございます。 チャリティ募金などご協力頂きましたお店様はまた別の投稿……

  • 2019.06.07

    ピルスナー・ウルケル専用オリジナルタワー

    ピルスナー・ウルケル専用のオリジナルタワーの特徴は、きめ細かい泡を実現するためにメッシュ状の部品がタップに内蔵されています。そして最大の特徴は、一般的なタップは縦に倒すタイプですが、横に開くようなタイプになっており、ビー……

  • 2019.06.05

    ハラディンカ

    チェコで一番愛されている伝統的な注ぎ方が「ハラディンカ」なのだそうです。どのメーカーの樽生ビールも、グラスを45度に傾けてビールを注ぎ入れてからグラスを立てて泡を注ぐという手順でお出ししています。 しかし、この「ハラディ……

  • 2019.06.03

    6本のタワーが立ち上がりました  

    早朝からの設置作業で、ようやっと完了いたしました。6本のタワーが立ち上がりました。写真の左から、1本目がヴェルテンブルグ修道院付属醸造所の親会社であるビショーフホフ醸造所から直送されてきた陶器製のタワーです。3本目はお馴……

  • 2019.05.31

    ピルスナー・ウルケルの「ミルコ」

    普段はビールをあまりお飲みになっていない方や、ビールが不得手な方にこそ挑戦していただきたい、他では絶対に味わえない一杯です。 「ミルコ」とは泡そのものを楽しむチェコ独特の飲み方で、ピルスナーウルケル独自のタワーでしか注ぐ……

  • 2019.05.22

    ビールの泡

    「神泡」とかという言葉をビールのコマーシャルでよく耳にしますが、「泡」まで美味しいピルスナーウルケルには3通りの注ぎ方があります。「タップと」いうのは業界用語で、ビールサーバーの注ぎ口のことです。左下画像の左から・・・ ……

  • 2019.05.21

    ピルスナー・ウルケル 醸造の歴史

    その醸造の歴史を辿ると1295年にボヘミア王のヴァーツラフ2世がピルゼンの街を建造した頃にまで遡るそうですが、そんなチェコの地方都市ピルゼンで1842年に誕生したのが「ピルスナー・ウルケル」です。それまでのラガービールの……

  • 2019.05.17

    ピルスナー・ウルケル(Pilsener Urquell)

    ビールは約5000年頃前にメソポタミア文明の中で生まれたとされていますが、19世紀の初め頃までは高品質のビールを大量に造る技術がまだ確立されていませんでした。そんな中で、1842年にチェコの首都プラハの南にあるピルゼンと……

  • 2019.05.14

    陰に隠れた伝説のビール!マルエフ「スーパードライ」

    業界シェアーが8%の頃の1987年(昭和62年)3月に、「キレ味冴える辛口」というキャッチフレーズで発売されたのが「スーパードライ」でした。あっという間にキリンのラガーを抜き去り、平成の30年間は業界トップを走り続けてき……

  • 2019.02.26

    ぴるぜんの名物料理 リーゼン・ヴィーゼン・ブレッツェン

    ドイツを代表するパンが、小麦粉でつくられた「め」の字に似た形の「ブレッツェル」。焼く前に岩塩をふりかけているので、その塩々とした食感がビールのつまみとして親しまれています。ドイツではパン屋さんのシンボルとして、看板などに……

PAGE TOP